ページ読み込み時にCSSだけでフェードインさせる方法

CSSでページ遷移をフワっとさせたい
昔はJavascriptで実装するのが主だったものが最近ではCSSだけで出来てしまう。
そんなCSSの小ネタを一つメモメモ…

とっつぁん今回はページ遷移をフワっとさせるちょこっとしたCSSの小ネタです

みーたむページ遷移をフワっとさせるのにはどういう意味があるのですか?

とっつぁんえ…クリックした時に何となく気持ちいい?

みーたむなるほど、なんともフワっとした内容ですね…

とっつぁんい…一応デモページを用意したので見てみるでござる…

みーたむなるほど、確かにフワっとさせた方が気持ちいい気がしますね

とっつぁんせやろ?
やり方
css
body { animation: bodyFadeIn 2s ease 0s 1 normal; -webkit-animation: bodyFadeIn 2s ease 0s 1 normal; } @keyframes bodyFadeIn { 0% {opacity: 0} 100% {opacity: 1} } @-webkit-keyframes bodyFadeIn { 0% {opacity: 0} 100% {opacity: 1} }

とっつぁんcssのアニメーションを利用してbodyの透明度を変えているだけですな

みーたむ簡単ですね!
POST COMMENTコメントを投稿する