ブログを書くときに知っておいた方が良い著作権フリーの画像を探す方法

著作権フリーの画像を検索したい

役に立つか分からないGoogle検索の裏ワザ
自由に利用できる画像の検索
ブログのアイキャッチ等で何か画像を載せたいなと思った時、
Googleで普通に検索した画像を使うと著作権を侵害してしまう可能性があります。

あーたむめんどくさいな~
著作権ない画像が検索出来たらいいのに…

みーたむそんな都合の良い検索方法が…

とっつぁんあるんです!
画像検索のツールでライセンスを指定

とっつぁんという事でやり方を簡単に説明…
実際に検索してみよう

みーたむでは試しに「メルルーサ」の画像を検索してみましょう

画像検索

あーたむうえっ、何でメルルーサ…
っていうかメルルーサって何?

みーたむ白身魚ですよ?

あーたむそうですか…

みーたむ次にツール、ライセンスをクリックします

とっつぁんライセンスの種類がいくつかあるのだけれど、
「改変後の再使用が許可された画像」が自由に使えて無難だね

画像検索のツール「ライセンス」

あーたむ改変って何?

とっつぁん画像を加工して利用しても良いって事だと思われ

あーたむふーん

みーたむでは、「改変後の再使用が許可された画像」を選択してみましょう

改変後の再使用が許可された画像

あーたむあ、出てくる画像が変わったね!
ここに出てくる画像は自由に使って良いって事だね~

とっつぁんいや、それは違うよ!

あーたむえっ!?
ライセンスでフィルタリングした画像はそのまま使っていい?

とっつぁんこれはあくまでもGoogleさんが機械的に分けた画像なので
もしかしたら著作権フリーじゃないものも含まれてる可能性がある

あーたむえぇー、じゃあ意味ないじゃん…

とっつぁん意味ない事は無いよ、大助かりだよ!
著作権フリーっぽい画像を見せてくれるから後は確認すれば良いでござる!
著作権を確認して使用しよう

みーたむでは、試しに先ほどライセンスでフィルタリングした
メルルーサの1枚目の画像のページを表示してみましょう

pixabayの無料素材

みーたむこれはパブリックドメインのようですね

あーたむパブ…
パブリックドメイン(public domain)とは、著作物や発明などの知的創作物について、知的財産権が発生していない状態または消滅した状態のことをいう。
日本語訳として公有という語が使われることがある。
Wikipedia

あーたむふむふむ、結局無料で使えるって事??

とっつぁんこの画像はそうだね

あーたむ改変もOKって事はこんな感じに雑なコラして公開しても良いんだよね~?

白身魚の逆襲

とっつぁんオッケーだね

みーたむ個人的には良くないですけど…

みーたむっていうか今回の記事って今更な内容でしたけど
この雑コラがやりたかっただけでは…

あーたむ・・・・・・・・・

とっつぁん・・・・・・・・・

あーたむ次回の記事もお楽しみに!

みーたむ・・・・・・・・・
POST COMMENTコメントを投稿する